弁護士紹介
大仲土和(おおなか つちかず)
関西大学 名誉教授

経歴
兵庫県立生野高等学校 卒業 | ||
関西大学法学部法律学科卒業 | ||
1979年 | 10月 | 司法試験合格 |
1980年 | 4月 | 司法修習生(34期 神戸) |
1982年 | 4月 | 大阪地方検察庁 検事(検事任官) |
1995年 | 4月 | 最高裁判所 司法研修所教官 |
2000年 | 4月 | 松山地方検察庁 次席検事 |
2002年 | 4月 | 大阪地方検察庁特捜部 副部長 |
2004年 | 4月 | 神戸地方検察庁 刑事部長 |
2005年 | 4月 | 大阪地方検察庁 総務部長 |
12月 | 大阪地方検察庁特捜部 部長 | |
2007年 | 7月 | 京都地方検察庁 次席検事 |
2009年 | 1月 | 大分地方検察庁 検事正 |
2010年 | 4月 | 岡山地方検察庁 検事正 |
2011年 | 8月 | 最高検察庁 総務部長 |
2012年 | 4月 | さいたま地方検察庁 検事正 |
2013年 | 3月 | 退職 |
4月 | 関西大学大学院法務研究科 教授 | |
7月 | 弁護士登録(大阪弁護士会) | |
2014年 | 10月 | 弁護士法人あしのは法律事務所 代表社員弁護士 |
2016年 | 1月 | 株式会社王将フードサービス第三者委員会 委員長 |
2016年 | 6月 | 積水樹脂株式会社社外監査役 |
2019年 | 1月 | リードリーフ法律事務所 開設 |
2019年 | 8月 | 吉本興業経営アドバイザリー委員会 委員 |
2020年 | 4月 | 関西大学 名誉教授 |
2020年 | 6月 | 株式会社住友倉庫社外監査役 |
その他経歴
1992年11月~1993年3月 在外研究(アメリカ合衆国) |
1996年4月~1998年3月 司法試験考査委員 |
2011年1月~2012年4月 司法試験委員会委員 |
2011年1月~2012年4月 法教育推進協議会委員 |
2011年8月~2012年4月 司法修習生考試委員会委員,司法修習委員会委員 |
2011年1月~2012年4月 日本司法支援センター審査委員会委員 |
2015年4月~ 民事介入暴力及び弁護士業務妨害対策委員会委員 |
2018年6月~2020年6月 京都府剣道連盟評議員 |
2018年6月~ 京都社会人剣道協会監事 |
2018年6月~ 公益財団法人ひと・健康・未来研究財団評議員 |
2023年 春 瑞宝重光章受章 |
著書
- 条解刑法第3版(弘文堂)
- 犯罪事実記載の実務 刑法犯((株)実務法規)
- 犯罪事実記載の実務 特別法犯((株)実務法規)
- シリーズ捜査実務全書13 少年・福祉犯罪(東京法令)
- 公務執行妨害101問(立花書房) ※いずれも共著
ご挨拶
30年余り検事として刑事事件、企業犯罪、脱税事件及び交通事件等の捜査・公判に携わってきた経験を生かし、様々な事件に取り組んでおります。また、検察の幹部として組織運営に携わってきた経験を生かし、企業のコンプライアンスの構築や第三者委員会委員、社外監査役等の業務にも積極的に挑戦したいと思っております。司法研修所の教官時代をはじめ、これまで出会ってきたいろいろな方々とのご縁を大切にし、このつながりを業務に生かし、何事にも「誠実」かつ「一所懸命」に取り組んでいく所存です。