弁護士紹介
太田洋一(おおた よういち)
出生地:岡山県

経歴
2002年 | 3月 | 岡山県立岡山城東高等学校 卒業 |
2002年 | 4月 | 立命館大学法学部法学科司法専攻法律学特修課程 入学 |
2006年 | 3月 | 立命館大学法学部法学科司法専攻法律学特修課程 卒業 |
2006年 | 4月 | 関西大学大学院法務研究科(法科大学院) 入学 |
2009年 | 3月 | 関西大学大学院法務研究科(法科大学院) 修了 |
2009年 | 3月 | 司法試験合格 |
2009年 | 11月 | 最高裁判所司法研修所(第63期司法修習生) 入所 |
2010年 | 12月 | 最高裁判所司法研修所(第63期司法修習生) 修了 弁護士登録(大阪弁護士会)、西博生法律事務所 入所 |
2014年 | 4月 | 西博生法律事務所 退所 太田洋一法律事務所 開設 |
2014年 | 10月 | 弁護士法人あしのは法律事務所 社員弁護士 |
2019年 | 1月 | リードリーフ法律事務所 開設 |
大阪弁護士会行政問題委員会 所属 |
講師・講演等
- 関西大学大学院法務研究科(法科大学院)アカデミックアドバイザー(2011年~2020年度)
- 関西大学法学部非常勤講師(法律実務論、導入演習)(2016年~現在)
- 港区法務問題研究会講師(2014年12月開催分)
- 立命館大学竹濱ゼミ同窓会における講演「弁護士の上手な使い方」
(2016年11月、2017年2月)
著書
- 株式会社・各種法人別 清算手続マニュアル-手続の選択から業種別の注意点まで-
(新日本法規) ※共著 - 株式会社・各種法人別 清算手続と書式(新日本法規)※共著
ご挨拶
弁護士登録をして以降、一般民事や刑事事件を中心に、多くの事件を担当して参りました。
弁護士の日々の業務は、事件を解決に導くこと、依頼者の利益を最大限実現することが目的です。その過程では、依頼者の方の悩みに十分耳を傾けること、悩みに寄り添うことが最も重要と考え、一つ一つの事件に向き合って参りました。
これからも、依頼者の皆様方の悩みに耳を傾け、共に歩んでいけるよう務めて参りますので、お悩みのことがあれば、当事務所にお気軽にご相談ください。